本の紹介
就職に向けて:
「仕事の中の曖昧な不安〜揺れる若年の現在〜」
玄田有史(げんだ ゆうじ) 中央公論新社 1900円+税 2001年12月20日初版発行
「ロジカル面接術」
津田久資(つだ ひさし) 下川美奈(しもかわ みな) WAC 出版 1400円+税 2002年12月16日初版発行
「新卒無業
〜なぜ彼らは就職しないのか〜
」
Up: 2003.6.9
大久保 幸男(おおくぼ ゆきお) 東洋経済新報社 1400円+税 2002年5月7日初版発行
「iモード以前」
Up: 2003.6.22
松永 真理(まつなが まり) 岩波書店 1400円+税 2002年7月4日初版発行
「上司も先輩も教えてくれない会社のオキテ」
Up: 2003.7.7
サカタ カツミ(さかた かつみ) 翔泳社 1200円+税 2003年5月16日初版発行
「松下幸之助・若き社会人に贈ることば」
Up: 2003.9.5
PHP総合研究所 編 PHP文庫 476円+税 1998年3月16日初版発行
「僕はこうやって11回転職に成功した」
Up: 2003.9.16
山崎 元(やまざき はじめ) 文芸春秋 1429円+税 2002年5月30日初版発行
「週末起業」
Up: 2003.10.12
藤井 孝一(ふじい こういち) 筑摩書房(ちくま新書) 680円+税 2003年8月10日初版発行
「会社はこれからどうなるのか」
Up: 2003.10.26
岩井 克人(いわい かつひと) 著 平凡社 1600円+税 2003年2月23日初版発行
「MBAコースでは教えない『創刊男』の仕事術」
Up: 2003.10.26
くらた まなぶ 著 日本経済新聞社 1500円+税 2003年4月21日初版発行
「採用の超プロが教える・できる人、できない人」
「採用の超プロが教える・仕事の選び方、人生の選び方」
Up: 2003.12.1
安田 佳生(やすだ よしお) 著 サンマーク出版 いずれも1300円+税 前者2003年2月10日初版発行 後者2003年10月30日初版発行
「35歳までに必ずやるべきこと〜運をつかむ人になれ〜」
Up: 2004.2.9
重茂 達(おもい とおる) 著 かんき出版 1400円+税 2002年6月26日初版発行
「ここが違う!勝ち組企業の成果主義」
Up: 2004.2.9
柳下 公一(やなした こういち) 著 日本経済新聞社 1700円+税 2003年6月18日初版発行
「カリスマ体育教師の常勝教育」
Up: 2004.6.7
原田 隆史(はらだ たかし) 著 日経BP社 1400円+税 2003年10月20日初版発行
「世界産業地図」
石川 善一(いしかわ ぜんいち) 著 かんき出版 1600円+税 2003年5月6日初版発行
「最新・株式テーマがわかる企業と業界地図」
大和証券・投資情報室 著 日本実業出版社 1800円+税 2004年3月20日最新版発行
Up: 2004.8.16
「仕事のための12の基礎力
〜「キャリア」と「能力」の育て方〜
」
Up: 2004.9.26
大久保 幸夫(おおくぼ ゆきお) 著 日経BP社 1500円+税 2004年5月24日初版発行
「希望格差社会
〜「負け組み」の絶望感が日本を引き裂く〜
」
Up: 2005.3.22
山田 昌弘(やまだ まさひろ)著 筑摩書房 1900円+税 2004年11月10日初版発行
「キャリアの常識の嘘」
Up: 2006.1.14
金井 壽宏(かない としひろ)、高橋 俊介(たかはし しゅんすけ)著 朝日新聞社 1300円+税 2005年12月30日初版発行
「正社員時代の終焉
〜多様な働き手のマネジメント手法を求めて〜
」
Up: 2006.5.7
大久保 幸夫(おおくぼ ゆきお)著 日経BP社 1600円+税 2006年2月20日初版発行
「労働ダンピング
〜雇用の多様化の果てに〜
」
Up: 2007.1.6
中野 麻美(なかの まみ)著 岩波書店 780円+税 2006年10月20日初版発行
「世界を変えたいなら一度”武器”を捨ててしまおう」
Up: 2012.8.5
奥山 真司(おくやま まさし)著 フォレスト出版 1400円+税 2012年7月30日初版発行
「権力を握る人の法則」
Up: 2012.9.9
ジェフリー フェファー(じぇふりー ふぇふぁー)著 村井 章子(むらい あきこ)訳 日本経済新聞社 1800円+税 2011年7月20日初版発行
研究者・技術者を目指す人に:
「博士号とる?とらない?徹底大検証!」
白楽ロックビル(はくらく ろっくびる) 羊土社 2900円+税 2000円10月5日初版発行
「新・大学教授になる方法」
鷲田小弥太(わしだ こやた)ダイヤモンド社 1800円+税 2001年11月29日初版発行
「大学を問う〜荒廃する現場からの報告〜」
Up: 2003.6.9
産経新聞社会部編 新潮社 1165円+税 1992年7月15日初版発行
「脱藩ベンチャーの挑戦
〜技術者よ、殻を破ってみないか〜
」
Up: 2003.6.9
飯塚 哲哉(いいづか てつや) PHP研究所 1300円+税 2003年3月28日初版発行
「産学連携
〜『中央研究所の時代』を超えて〜
」
Up: 2003.6.9
西村 吉雄(にしむら よしお) 日経BP社 1800円+税 2003年3月17日初版発行
「サイエンティストになるには」
Up: 2003.6.9
生田 哲(いくた さとし) ぺりかん社 1165円+税 1994年10月20日初版発行
「怒りのブレイクスルー」
Up: 2003.6.16
中村 修二(なかむら しゅうじ) 集英社(発行 ホーム社) 1600円+税 2001年4月10日初版発行
「サラリーマンのための大学教授入門」
Up: 2003.6.30
川村 雄介(かわむら ゆうすけ) ダイヤモンド社 1600円+税 2003年6月12日初版発行
「起業家エジソン
〜知的財産・システム・市場開発〜
」
Up: 2003.7.16
名和 小太郎(なわ こたろう) 朝日新聞社 1400円+税 2001年3月25日初版発行
「大学危機と非常勤講師運動」
Up: 2003.9.18
大学非常勤講師問題会議 編 こうち書房 2000円+税 2000年3月1日初版発行
「ザ・ゴール」
Up: 2003.10.5
エリヤフ・ゴールドラット著 三本木 亮(さんぼんぎ りょう)訳 ダイヤモンド社 1600円+税 2001年5月17日初版発行
「経営革命の構造」
Up: 2004.3.1
米倉 誠一郎(よねくら せいいちろう)著 岩波新書 780円+税 1999年11月19日初版発行
「理系の女の生き方ガイド〜女性研究者に学ぶ自己実現法〜」
Up: 2004.5.11
宇野 賀津子、坂東 昌子(うの かづこ、ばんどう まさこ)著 講談社ブルーバックス 860円+税 2000年10月20日初版発行
「早稲田再生
〜財の独立なくして学の独立なし〜
」
Up: 2005.4.11
関 昭太郎(せき しょうたろう)著 ダイヤモンド社 1800円+税 2005年2月10日初版発行
「徹底検証・大学法人化」
Up: 2006.9.23
中井 浩一(なかい こういち)著 中央公論新社 840円+税 2004年9月10日初版発行
「大学改革・課題と争点」
青木昌彦、澤昭裕、大東道郎+「通産研究レビュー」編集委員会 編 東洋経済新報社 3800円+税 2001年2月22日初版発行
「競争に勝つ大学」
澤昭裕、寺澤達也、井上悟志 編著 東洋経済新報社 3200円+税 2005年2月24日初版発行
「大学改革の社会学」
Up: 2007.6.24
天野 郁夫(あまの いくお)著 玉川大学出版部 4200円+税 2006年3月1日初版発行
「知識基盤社会と大学の挑戦」
Up: 2007.6.24
佐々木 毅(ささき たけし)著 東京大学出版会 2500円+税 2006年11月10日初版発行
「めざせ!イノベート・ニッポン」
Up: 2007.8.13
松田 岩夫(まつだ いわお)著 科学新聞社 1500円+税 2006年12月20日初版発行
「21世紀の国富論」
原 丈人(はら じょうじ)著 平凡社 1400円+税 2007年6月20日初版発行
もどる